蠅の女王

小倉涌 画家 美術家 アーティスト 歴史画

中国政府の政教政策見解について メモ

田島先生--2005年秋期 12/14「グローバリゼーションと地域変容」より


中国の「オフィシャルな宗教観」を示した文献

  • 1954年 「宗教悟性論」(←多分こういう字)
  • 1982年 文革でめちゃくちゃになった政教政策の立て直しが行われる
    • →「十九号文献」:宗教悟性論の再確認
      • 文革時代の政教政策を正式に変更し自己批判を展開
  • 1993年 江沢民:「今後、宗教も社会主義社会との融和へと導く」という講話
    • 全国統一戦線工作会議にて
    • ∴社会主義政策に有為な宗教の作用を積極的に活用するという、一歩踏み込んだ見解


  • 諸制限あり
    • 医療や教育法人としての公的参入は締め出ししている
      • 実際には基督教系幼稚園等あるらしい

  • まだまだ「洋教扱い」の基督教(:プロテスタント)・天主教(:カトリック
    • 憲法第三十九条「不信仰の自由」
      • 公共教会(?)で宣教すると三十九条の侵害とみなされる可能性がある(??その場合一応、被告はドコだろ。話の上では特に明示無かったので)

  • 社会団体登録管理条例
    • 全ての中間集団は登録されなければならない
      • 大小行政レベル各々において一団体のみの登録しか許されない
        • ex.「環境団体」認可は一つまで「宗教団体」認可一つまでというような制限
      • ex.一旦「環境保護活動していく」との申請を最初すると、それ以外の活動を認可されない可能性もある。
      • 全人代でこの制限を広げる(or 撤廃?)の動きもあるらしい。

  • 党員は無信教でなくてはならない
    • ↑実際は形骸化している党則:信仰者が多く占めている



  • 宗教団体が社会を多元化する条件と評価
    • 条件
      • アカウンタビリティ
      • ボランティアなど参加の際の開放性など
    • 「個人の活動例」
      • 仏教の高僧などの
    • 「愛国宗教団体の慈善献金」
      • 愛国宗教:プロテスタント、カトリック、仏教、イスラム教、儒教のみ"保護対象"
      • 国家に対してレゾンデートルの確保のためにしている
    • 「愛国宗教団体の直接活動」
      • 慈善活動など
      • ex.エイズ感染が広まった村に対する
    • 宗教系NPOの活動例